酪農の仕事は朝夕の搾乳をはじめ、牛の世話が1年365日欠かせません。そんな農家さんが休暇を取るときや急な怪我などで作業ができない時に、代わりに牛の世話を行うのが「酪農ヘルパー」です。浜中町では虚l中町酪農ヘルパー組合がヘルパー事業を行っています。浜中酪農にはなくてはならない、プロの”お助けマン”集団です!
そんな浜中酪農を支える大切な仕事を一緒に取り組む仲間を、虚l中町酪農ヘルパー組合では募集しています。募集内容を確認の上、まずはご連絡ください。
お問い合わせ : 虚l中町酪農ヘルパー組合
〒088-1367 北海道厚岸郡浜中町茶内旭2丁目30番地
TEL 0153−65−3355(午前10時〜午後3時まで)
メール hamanaka@bz03.plala.or.jp
業務内容 朝夕の酪農作業の代行 資 格 普通自動車免許(なるべくMT車) 給 与 高校卒 160,000 円〜
短大卒 170,000 円〜
大学卒 180,000 円〜
*経験者は優遇します。
給与例) 高校卒18才 2,880,000円/年
短大卒20才 3,060,000円/年
大学卒22才 3,240,000円/年
*上記は賞与・手当を含みます。
勤務時間 朝夕合わせて8時間程度 待 遇 各種社会保険完備、作業服貸与
昇給年1回・賞与年2回(給与5ヶ月分相当)、
家族手当・住宅手当・退職金制度あり、社宅完備そ の 他 募集年齢:18〜35歳位 元気で責任感のある方
男女・酪農経験などは不問(但し、経験に応じた見習期間あり)
勤務地は主に浜中町内です。
現在、男性8名(研修生含む)・女性2名が専任ヘルパー(正職員)として勤務しています。
(H31.4現在)
![]() |
わたしたちが 待って います! ←現在活躍中の 専任ヘルパーたち 社長、副社長 も一緒に! 酪農家さんです! ↓ |
![]() |
搾乳は酪農ヘルパーのメインイベント! 食品生産の基本は、衛生的な管理。気を引き締めて行います。 |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
牛のえさを作るのも大事な仕事です。女性ヘルパーも大活躍! | |||||||
![]() |
![]() |
ヘルパーとしての技術向上のため、研修会やミーティングも行います。日々勉強!! | ![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一生懸命仕事をするためには、楽しむことも必要ですよね!家族ぐるみでの交流会や、酪農家との交流会などもあります。 酪農ヘルパーはチームワークがとっても大事なのです。 |
トップへ | 浜中について | 酪農について | 浜中の酪農 | 酪農の仕事1 | 2 | 浜中の酪農支援 | 浜中の新規就農 | 研修牧場 | リンク | 問い合わせ |