本文へスキップ


普及啓発小冊子booklet

タンチョウ保護研究グループではタンチョウの普及啓発に役立てるため、様々な用途で使用できる小冊子を作成しております。
タンチョウの形態、生態、直面している問題等が日本語・英語・中国語・韓国語・ロシア語で書かれています。
どなたでもご覧いただけるようPDF版をご用意しておりますが、残部があるものに関しては送料をご負担いただければ送付することもできます(冊子自体は無料です)。学校の授業等で使用したい場合などはタンチョウ保護研究グループまでお気軽にお問い合わせください。連絡先はこちら
   湿地の神V(God of the Wetland V)

・2013年度刊行(地球環境基金の助成金により制作)
・主にタンチョウの保全活動についてまとめたもの

PDF版はこちら
湿地の神V(God of the WetlandV)
 湿地の神U(God of the WetlandU)

・2012年度刊行(地球環境基金の助成金により 制作)
・主にタンチョウの生態についてまとめたもの


PDF版はこちら
湿地の神U(God of the WetlandU)

 湿地の神(God of the Wetland)

・2011年度刊行(地球環境基金の助成金により 制作)
・主にタンチョウの形態についてまとめたもの


PDF版はこちら
湿地の神(God of the Wetland)
危機に瀕したタンチョウ
Red-crowned Cranes at Risk


・2009年度刊行(地球環境基金の助成金により 制作)
・タンチョウの直面している様々な危機につい てまとめたもの


PDF版はこちら
危機に瀕したタンチョウ
(Red-crowned Cranes at Risk)

タンチョウ保護研究グループタンチョウ保護研究グループ

〒085-0036
北海道釧路市若竹町9-21
TEL 0154-22-1993
FAX 0154-22-1993


Red-crowned Crane Conservancy

9-21 Wakatake-Cho,
Kushiro, Hokkaido 085-0036
JAPAN
TEL +81-154-22-1993
FAX +81-154-22-1993









あなたは

番目の訪問者です。