本文へスキップ


What's New

今年も俵橋湿原でのデントコーンの種まきが終りました。2019.6.5更新

 
 タンチョウの分散を目的とした俵橋湿原ゆめプロジェクトで、タンチョウ用のトウモロコシ畑の種まき作業を今月1日に行いました。前日にトラクターと耕運機を使って耕起と畝立て作業をし、釧路と中標津から参加したメンバー9名で全長280メートル程の畝に種をまきました。初日の作業に入る前には、解体したニオに使っていた古いデントコーンの茎置き場にタンチョウが来ていて、春になってもこの畑を餌場にしている様子が伺えました。


種まきに参加して下さったみなさま



タンチョウ保護研究グループタンチョウ保護研究グループ

〒085-0036
北海道釧路市若竹町9-21
TEL 0154-22-1993
FAX 0154-22-1993


Red-crowned Crane Conservancy

9-21 Wakatake-Cho,
Kushiro, Hokkaido 085-0036
JAPAN
TEL +81-154-22-1993
FAX +81-154-22-1993









あなたは

番目の訪問者です。