![]() 種まきの様子 |
エゾシカによる食害はなかったものの、蒔いた種をカラスが食べてしまうという新たな問題などが発生し、発芽したのは全体の2〜3割程度でした。しかし残った苗は順調で、その後2回の除草作業を行ったこともあり、立派に育ち、秋を迎えました。
9月27日には電気牧柵の撤去を行い、たくさん実ったデントコーンを確認してきました。
![]() 畑の様子 |
![]() たくさんのデントコーンが実りました |
*俵橋湿原夢プロジェクト
かつて農用地として開発された根室地方北部の大規模な湿地(俵橋湿原)を、タンチョウの棲める環境に回復させることを目指し、3年前より中標津町と地元住民共同で自然再生の取り組みを行っています。当会の理事長はこの「俵橋湿原夢プロジェクト」の副代表を行っています。
〒085-0036
北海道釧路市若竹町9-21
TEL 0154-22-1993
FAX 0154-22-1993
9-21 Wakatake-Cho,
Kushiro, Hokkaido 085-0036
JAPAN
TEL +81-154-22-1993
FAX +81-154-22-1993
あなたは
番目の訪問者です。