■由来

ふわぁ〜っと軽い口当たりのシフォンケーキは、食べたときの食感が、とても軽く繊細な口当たりから、フランス語で「絹」の意味を持ったシフォン(chihfon)が、そのままケーキの名前となりました。シフォンケーキの発祥はアメリカと言われており、ホームメイドケーキの1つとして生まれました。とてもシンプルではありますが、ボリュームがありヘルシーな焼き菓子です。現在では、いろんなアレンジがほどこされ、チョコレートシフォン、バナナシフォン、パンプキンシフォンなどバレエティにとんだケーキが作られております。

 ■作り方(17cmシフォン型一台分)

抹茶 … 6グラム
卵黄 … 60グラム
砂糖 … 85グラム
サラダ油 … 50cc
水 … 60cc
薄力粉 … 90グラム
卵白 … 160グラム
小豆 … 40グラム
【準備】
1. 小麦粉をふるっておく。
2. オーブンは170℃に温めておく。
【作り方】
1. 卵黄に砂糖の1/3の量を加え、ホイッパーで白くもったりするまで混ぜる。
2. サラダ油を少しずつ加える。
3. 水を加える。
4. 抹茶と薄力粉を加える。
5. メレンゲを作る、卵白に残りの2/3の砂糖を加え角が立つまで泡立てる。
6. メレンゲの約1/2の量を「4」に加えて木ベラで混ぜる。
7. 残りの1/2のメレンゲを混ぜる。
8. 小豆を混ぜて型に流し入れ170度のオーブンで30〜35分焼く。
9. 焼き上がったら完全に冷ましてから型からはずしラップをして一日ねかせる。

お手軽に作れますので、是非お試しください!

+---------------------------------------------+

     **レシピの提供**
 釧路全日空ホテル 調理部
        ベーカー調理長 遊佐 博
 住所 北海道釧路市錦町3−7
 電話 0154−31−4111